よくある質問

採用・配属について

Q選考は東京以外では行われませんか。
A大変申し訳ありませんが、選考はすべて東京(当社)のみで実施させていただいております。入社が決定すれば働くことになるオフィスで選考を行うことで、少しでも会社の雰囲気を知っていただきながら、皆さんの側でも就職先を選ぶひとつの判断材料にしていただければと考えております。何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
Q採用の際の配属方法について教えてください。
A協立広告では職種別の採用は行っておりません。一括採用を行い、そのうえで入社する皆さんを各部署に配属する流れとなります。配属については、基本的に会社の方針により決定させていただいております。その際「皆さんの希望」「皆さんの素質」「会社の人材環境」といった要素を考慮し、それらを鑑みて総合的に配属を決定するようにしていますので、必ずしも希望する部署に配属されるとは限りません。

仕事内容について

Q交通広告が中心とのことですが、取り扱う媒体の内訳を教えてください。
A協立広告は創業以来、交通広告を扱うことで発展してきました。その結果、交通広告の取扱いは7~8割と非常に多く、弊社の高い専門性を認めていただいている結果だと思っております。一方で昨今スマートフォンの普及に伴い、生活者のライフスタイル、コミュニケーション、情報の取得方法も大きく変わりました。当然のことながら当社としてもこの変化に対応すべく、Web・SNSなどのデジタルメディアやテレビ・ラジオ・新聞・雑誌といった既存のマスメディアの取扱いも増えています。交通広告をメインに置きつつも、広告展開を行う上で生活者に対してどうすれば最適なコミュニケーションが図れるか総合的にプランニングを行い、広告主様目線で仕事を進められればと考えています。
QHPをみると「企画・制作」の業務がありますが、職種には「クリエイティブ職やデザイン職」というのがありません。広告制作の仕事には携われるのでしょうか。
Aクリエイティブワークは外部の制作会社とともに業務を行うため、クリエイティブ職はありません。協立広告はメディアバイイング業務を中心としているため、ポスター・新聞・雑誌などのグラフィックやテレビCMなどの映像コンテンツといったクリエイティブ制作は基本的には外部の制作会社に業務を依頼しています。
ただ当社にはポスターのキャッチコピーやCMコンテを自ら書いて提案する営業もいますので、当社に入社したからと言って必ずしもクリエイティブの仕事ができないというわけではありませんが、絶対クリエイティブ職で働きたいと考えている方には慎重にご検討いただいた方が良いかと思います。
Q協立広告で働くうえで持っていると良い知識や資格はありますか?また普通自動車免許は必要でしょうか。
A特別に必要なものはありません。媒体や制作など広告に関することに興味を持つことは大切ですが、新人研修で最低限の知識を身に付けられるようにしていますので安心してください。そして研修後も業務に必要な知識や専門用語などは経験を積む中でどんどん吸収してください。
また普通自動車免許の有無については採用、業務ともに問うておりません。場合によっては社用車を利用してポスターやイベントに必要な機材の運搬を行うこともありますが、普段は特に必要ありません。免許を保有していない社員や、ペーパードライバーの社員もおります。

制度について

Q入社後の研修について教えてください。
A社会人として働くうえで必要なマナーや日常業務で必要とされる最低限の知識を、研修を通して身に付けていただきます。名刺交換や電話応対、席次など社会人として必要なマナーから当社で働く上での知識までを、座学や先輩社員との同行などを通じて学んでもらい現場で働くための力を養います。また各部署で一定期間研修を行い、会社全体の業務を把握することでよりスムーズに仕事が行えるようスケジュールを組んでいます。
Q将来的に産休や育休といった制度は利用できるのでしょうか。
A当社では産休や育休が取りやすいよう制度を整えています。
昨今ワークライフバランスを重視する考え方が広がりつつある中、当社もより働きやすい環境づくりの一つとして、産休・育休制度を整備しています。事実ここ数年産休や育休を経て現場に戻り活躍している社員も多数います。